
About – 私たちについて
ベースフォント(basefont-INC AI)は、生成AIの時代における個人ビジネスのハブです。
私たち**株式会社ベースフォント(basefont inc)**は、「生成AIを活用して、自分らしい働き方をつくりたい」というすべての人を応援することを目的に立ち上げられた企業です。


急速に進化するAI技術。なかでも生成AI(ジェネレーティブAI)は、情報発信・企画・デザイン・ビジネス構築において、個人が力を発揮できる“追い風”となる時代を迎えています。
しかし、
「何から始めていいかわからない」
「やってみたいけれど自信がない」
「一人で進めるのが不安」
そんな声もまた、多く耳にします。
ベースフォントは、そんな不安や疑問を解消し、AI時代の“はじめの一歩”を一緒に踏み出せる場でありたいと考えています。


私たちが提供すること
AI副業・スモールビジネスの紹介
生成AIを使った実践的で現実的なビジネスアイデアを多数紹介。再現性のあるモデルを届けます。
初心者向けノウハウ・ツール解説
ChatGPT、画像生成、AIライティングなどをすぐに使えるよう丁寧にサポート。
学びと交流のコミュニティ運営
勉強会・オンラインイベント・体験シェア会など、安心して学び、刺激し合える場所を提供。
実用テンプレート・素材の提供
企画書、コンテンツ、SNS素材など、すぐに使えるAI対応テンプレートを配布。
名前に込めた想い:「basefont」という土台
“ベースフォント”とは、HTMLの古いタグ名で「ページ全体の文字の基準」となるもの。
私たちはこの名前に、「AI時代のビジネスや働き方における“基準”や“土台”を提供したい」という願いを込めました。
あなたが未来に向かって踏み出すための基盤となれるよう、
ベースフォントはこれからも、生成AIと共に歩むスモールビジネスのパートナーとして進化していきます。

– AI副業ハブベース「ベースフォントAI」より –
こんにちは。
株式会社ベースフォントの代表を務めております平賀と申します。
いま私たちは、AIという力を手にした新しい時代を生きています。
その中で、会社に依存せず「自分の力で働く」「創造を収入に変える」——そんな選択肢が、ますます現実的になってきました。
とはいえ、AI副業はまだ“わからないことが多い世界”。
「何から始めればいいのか?」「本当に自分にできるのか?」
そんな迷いや不安を抱えている人も、きっと多いはずです。
だからこそ、ベースフォントAIは「はじめの一歩」を後押しする場所でありたい。
経験がなくても、専門知識がなくても、
AIの力と少しの勇気があれば、誰もが「できる」世界を一緒につくっていきたいと考えています。
私たちは、AI副業の実践的な情報と、リアルな声を集め、
安心して一歩を踏み出せる「ハブ(基地)」として、皆さんをつなぎ、支えていきます。
AIが特別なものではなく、あなたの生活と働き方の一部になるように。
その未来を、一緒に育てていきましょう。
株式会社ベースフォント|basefont-inc
代表取締役社長 平賀隆美|Takami Hiraga

副業という道に、AIという力を。
あなたらしい働き方を、ここから一緒に始めましょう。